ARCHITECT 建築士全員で創造
熊本の「グラント一級建築士事務所」が一般的な設計事務所と大きく異なるのは、建築士全員が一棟の住宅設計に共同で取り組むこと。
もちろん担当は一棟ごとに一人と決められていますが、プランニングをチームで行うことで、それぞれの得意領域、持ち味を十二分に反映した設計を実現しています。
こちらでは、当社の組織力を活かした家づくりについてご紹介します。
チーム一丸は
お客様のために
-
Organizational strength
建築士一人ひとりの得意分野を
活かしたベストプラン当社ではお客様の担当は1人の建築士ですが、プランニング自体はチームで行うので、それぞれの得意分野を活かしたベストなプランをご提案できるのもグラント一級建築士事務所ならではの特徴です。
一般的な建築事務所では、一人の建築家の個性や独自性が突出してしまい、完成した住まいがお客様にとってベストなものではなかったというケースも少なくありません。その点、当社ではあえて建築士のオリジナリティを強く打ち出しません。なぜなら、ゴールはあくまでもお客様 のご要望を満たす家づくりだと考えているからです。 -
Organizational strength
建築士とダイレクトだから
ご要望がしっかりカタチになる最初のお打ち合わせから、プラン提案、施工中の対応まで、営業スタッフを一切介さないのがグラント一級建築士事務所のやり方。つねにお客様と担当建築士が直にコミュニケーションが行えるのでストレスなく仕事が進むからです。もちろん、設計の知識や経験に乏しい営業が介入 しないので、伝達による行き違いやトラブルも生じません。建築について、気になることや疑問、ご要望はご遠慮なくお聞かせください。
-
Organizational strength
八面六臂(はちめんろっぴ)の
行動力で住まいづくりを
多角的にサポート建築士からなるチームが、魅力ある住宅デザインを日々追求しているのがグラント一級建築士事務所。しかし、私たちの強みはそれだけではありません。一般に設計事務所というと、図面だけ描いて、あとは工務店に施工やメインテナンスを引き継いでもらうといった所が多いなか、当社は住宅の施工から品質管理、アフターケアはもちろん、資金計画や土地探しまでプロの視点でお客様をサポートできます。
※八面六臂(はちめんろっぴ)…ひとりで多方面にわたる、または何人分もの、働きをしてのけること。 -
Organizational strength
仕入れも申請も人まかせにしない
さらに、部材や建材の仕入れ、建築に関わる申請書類の作成、提出まで、建築士が自ら行うのがグラント一級建築士事務所のやり方。専門家の目で一連の工程を緻密に管理できるからミスやトラブルを防ぐことができ、しかも余計なタイムロスや人的コストを省いて、高品質でありながら他にはない低価格を実現できるのです。
-
Organizational strength
建てたあとのフォローも
建築士が担当完成お引き渡し後のアフターフォローやメインテナンスは通常、工務店などでは営業スタッフが施主様宅を回って点検することが普通です。しかし、これらを建築士自らが行うのもグラント一級建築士事務所の特色。自らが手がけた家であり、その道の専門家だからこそ、たとえどんな小さな不具合でも目が届くからです。
-
Organizational strength
土地と建物の一体提案で
敷地のポテンシャルを引き出す設計だけでなく、建築士自らがアフターフォローまで目を行き届かせるのがグラント一級建築士事務所。しかし、それだけではありません。家づくりの前提となる資金計画や建築用地の手当まで私たちプロがお客様をサポートします。とくに土地探しは重要なテーマ。どんな家が建てられるか、建築コストをどれだけ抑えられるかは、土地の素性や形状などに大きく左右されます。私たちは「土地と建物の一体提案」によって敷地のポテンシャルを引き出します。